株式会社昭栄建設
  • フリーダイヤル0120-72-0063
  • instagram
  • R+house
  • mail

伊勢・松阪の暮らしになじみ愛される住宅づくり。

Blog
梅雨入り時期は?
2022/5/14

梅雨入り時期は?

POST

5月中旬、そろそろ梅雨入り時期になって参りました。

中村 かずみです。

予報では、6月初旬と聞いております。じめじめとすることが多くなりますね。

 

梅雨といえば?悩みがたくさん!

梅雨といえば雨、雨といえば湿気が多くなることから、様々な悩みが出てきます。

梅雨の悩み。その中の一部と、解決方法をお伝え致します。

 

梅雨といえば旬の食べ物は?

梅雨である6月は、旬を迎える食べものがたくさんあります。

例えば魚なら、アナゴやカンパチ、果物や野菜なら杏子やとうもろこしなどです。

ここからは、 梅雨のおすすめの食べ物をピックアップして紹介していきたいと思います。

 

梅雨といえば?食べもの篇①さくらんぼ

6月に旬を迎えるおすすめの果物として紹介したいのが、さくらんぼです。

こちらは、人気が高い山形産のさくらんぼで、家庭用にたっぷり楽しめる大容量となっています。

家族で仲良く美味しいさくらんぼを味わってみてください!

 

梅雨といえば?食べもの篇②車えび

6月に旬の海産物として紹介するのは、熊本県天草の車えびです。

生きたまま発送されるので、 新鮮な状態でいただくことができておすすめですよ。

梅雨の時期に食べるおすすめの食べ物として一押しです!

 

梅雨の時期はじめじめしていて過ごしにくいイメージですが、少しの工夫やアイデアがばあれば、快適に過ごすことができそうですね。

 

ちょっとだけ聞いてください。

実はこの前、志摩市で中身がぎっしりの伊勢エビカレーを食べてきました。

車エビではないですが(笑)。

まったりと噛むほど美味しい、あとを引く美味しさでした。

 

お話をもどして・・・

少しの工夫やアイデアがあれば、快適に過ごすことができますよね。

お家もそうです。

マイホームは、購入前のちょっとした知識で何百万円の差が生まれることも

あるのです。この、勉強会では、そんなちょっと得する家づくりの工夫について

お話を致します。

日程:5/22(日)13:30~

会場:昭栄ビル

後悔いないための賢い家づくり勉強会

まだまだの人も、そろそろの人も。

是非、この機会にご参加ください。

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

お申込みはこちら

 

イベント案内

『白い屋根の平屋のおうち』OPEN HOUSE

Instagram毎日更新中♪

【土地のこと】【資金計画】【いい家の選び方】家づくりのこと、もっと詳しく!

家づくりの勉強会
無料住宅相談会開催中!
「家づくり、何からはじめたらいいのか分からない」そんなお悩みを解決します。お気軽にお問い合わせください。
pagetop
家アイコン無料住宅相談
メモアイコン資料請求
メールアイコン
tel